« 2021年7月 |
メイン
| 2021年10月 »
百合が花を咲かせ始めた。

しかし、雨が降るとすぐ
倒れてしまうので、篠竹
とビニールテープで支え
を作った。
見た目はあまり良くないが
道路ぎわは道に倒れると
通行の邪魔になるので
やはり支えが必要だ。
スイカは今年は苗を

少なくしたのだが、高温
のせいで、日焼けで
茶色になり、見た目が
悪いものも多かった。
品種はブラックジャック
と言うものだ。
朝顔は毎年数種類の種
を適当に植えていて
色もまばらで、統一感

が無いが、元気に咲くと
それだけでも気分が
良いものだ。






4月から制作している

展示会場は、奥座敷の
書斎であったところを
改造をしている。
床の間を塞いで
観音開きにパネルを
作ることにした。
建物も古くて
垂直なはずの床柱
も少し傾いていて
微調整にかなりの
時間が掛かった。
パネルを2個作り
蝶番で開閉できる
ようにしたのだが

途中で集中力が切れて
しまうこともしばしば
である。
ここから、金具を使って
開閉ができないようにして
作品展示中も固定しないと
いけない。
4月からずっと畳の保護
の為、下にダンボールを
敷き詰めて
いる。
