最近のトラックバック

小説

  • クリストファー・プリースト: 奇術師
    これは、映画化(2006年)されて、小説と合わせて観ると面白い。 タイムマシンをテーマに描いた作品で、読み応えがある。 (★★★★)
  • 小川洋子: 薬指の標本
    彼女の感性が研ぎ澄まされている作品で、フランスで映画化された。彼女の小説の中で一番好きな小説だ。彼女の小説を全部端からから読んでもやはりこの小説が個人的には一番好きだ。 (★★★★★)
  • ジェフリー・フォードの: 『白い果実』
    ジェフリー・フォードの3部作の一つで、未来幻想小説。 『記憶の書』、『緑のベール』と読み進むと作品の全体像が明らかになるが、『緑のベール』では主人公(語る人)が別人になる。 なかなか以外な結末で、彼の探偵小説や主人公が絵描きの 小説もなかなかの読みごたえがあり、他の作家とかなり違い、新鮮な感じを受けた。 (★★★)

作品リスト

  • 眠れるエリニュエス
    最近制作した作品を紹介します。
Powered by Six Apart

« 2014年2月 | メイン | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月24日 (月)

 先日、鈴木萩乃さんの

Img_0757

遺作展を観に行ってきた。

彼女は私が今、勤めている

高校の元講師であった。

彼女の亡くなる前に私が

その仕事を引きついたのだ。

 

彼女はお葬式もなくて、亡くなった

ことも、人から聞いたのだが

色々無念であっただろうと今

Img_0001_new

思う。

 彼女は静岡県出身で

金沢市立芸術工芸大学の

卒業で、群馬県に来てから

公共物の壁画などを制作

していた。作品は絵画から

廃材を作品に使用したりし

ていて、なかなか面白い

作品であった。

  もう少し生きていたら・・・。

今、私たちが生きる中になにか

見出すことができるそのことを

真剣に見つけなければと思う。

続きを読む »

2014年3月 2日 (日)

工房展示の開催が決まる

 今年3月からの工房の展示

Img_new

の準備をしている。

案内ハガキができて、後は

広報の仕事や展示説明会

(父兄に対しての)をする。

それと・・・明日は高校の

卒業式に出かける。

毎年、この時期は身が

引き締まるのは、寒い

だけではない季節の変わる

一番大事な時期だからである。

 

ひな祭りの準備も先日した。

お雛様の笏がなかったので

Img_0745

木を削って制作した。

菱餅、ひなあられなど・・・

できることはしてみたのだが。

 お祭りをするこの家には

おじさんの私一人である。

まあ時々教室に子供が来るから

良しとしよう・・・。

なかなか毎年片付けが遅くなり、

かなり出しっぱなしにしていたが

Img_0743

今回は早めに展示したから

・・・。

下の写真は貝で作られたおひな様

これも缶から出して展示した。

この仕舞っていた缶が無くて、

かなり探してようやく

見つけだすことができた。

1年に一回なので飾る

ことができて良かった。

自分の畑から、梅の花

を切ってビンに入れて

供えた。

 明日は 3月3日 ひな祭り だ。

続きを読む »

2014年3月 1日 (土)

五美大展を観に行く

Img_0723

 六本木へ 五美大展 を観に行く。

木曜日は夜定時制高校の仕事が

あって帰りは16時までに高碕に

帰らなければいけなかったので

行くことを迷ったのだが・・・。

朝5時に起きて、気が付いて

いたら高碕線で上野行きの

電車に乗っていた。

Img_0726

とにかく会場に着くと9時30で

展示会場には、人がいなくて

10時から全部駆け足で観た。

 今回の展示は一言でいうと

迫力が以前の五美大展示

よりなかった。 展示の中では

やはり時代の流れで、かわいい

とか アニメ的作品 が多かったが

写実の作品もあり、興味を持って

観た。 この アンチ かわいい 

と言う作品と思われる、キティちゃん

に 蛆 がわいたオブジェは大きさ

は小さいが、今の時代を反映している

と思った。

329x4252014011300007

 

 それから、 ウォーホール展 

森美術館で観た。 忙しかったが

これを見逃す訳にはいかない。

 後期の作品はあちこちで観た

のだが、初期の手書きのドローイング

作品は観ることが出来て良かった。

 高碕駅に着いて、スタバでひと息

入れて定時制の仕事をこなして

帰宅したのは、21時を過ぎていた。

ウォーホール が亡くなったのは

今の私の年齢だ。

色々と・・・考え深いものがある。

 

続きを読む »

最近の写真

  • Img_new
  • Img_6225
  • Img_6223
  • Img_6218
  • Img_6217
  • Img_6211
  • Img_6209
  • Img_6171
  • Img_6166
  • Img_6158
  • Img_6153