最近のトラックバック

小説

  • クリストファー・プリースト: 奇術師
    これは、映画化(2006年)されて、小説と合わせて観ると面白い。 タイムマシンをテーマに描いた作品で、読み応えがある。 (★★★★)
  • 小川洋子: 薬指の標本
    彼女の感性が研ぎ澄まされている作品で、フランスで映画化された。彼女の小説の中で一番好きな小説だ。彼女の小説を全部端からから読んでもやはりこの小説が個人的には一番好きだ。 (★★★★★)
  • ジェフリー・フォードの: 『白い果実』
    ジェフリー・フォードの3部作の一つで、未来幻想小説。 『記憶の書』、『緑のベール』と読み進むと作品の全体像が明らかになるが、『緑のベール』では主人公(語る人)が別人になる。 なかなか以外な結末で、彼の探偵小説や主人公が絵描きの 小説もなかなかの読みごたえがあり、他の作家とかなり違い、新鮮な感じを受けた。 (★★★)

作品リスト

  • 眠れるエリニュエス
    最近制作した作品を紹介します。
Powered by Six Apart

カテゴリ「制作」の記事 Feed

2021年3月 3日 (水)

山の畑 続報

今日は、舗装をする道路

Img_5231

の大木の伐採が行われた。

連絡が来たので、午後

現地に訪れてみた。

 3本の大木が伐採され

ていて、写真を撮った。

今年いよいよ、舗装を

するらしい・・・。

なかなか、周りが竹やぶ

や、大きな木に囲まれて

Img_5232

いるので、実際の舗装

は何時になるのか分からない。

今日はひな祭りで、自宅で

少し制作をした。

 天井から吊るした作品が3点

ある。

一つは、下に落ちて行く人と

植物の綿毛を組み合わせた

作品。Img_5233

 もう一つは、色々な形と色

を組み合わせた作品。

最後は、長方形の短冊風の

作品を5個吊るしたものである。

写真では、他の部分が写り

込んでなかなか、見にくい

のではあるが・・・。

Img_5237

Img_5236

Img_5234

Img_5235

2020年9月 5日 (土)

毎日、熱中症

毎日かなりの暑さで

Img_5098

高校の教室(美術室)は

連日33度~35度の室温の中で

授業をしている。

 仕事後、帰宅すると下着は

着替えしないと気持ちがわるい。

自宅の二階のアトリエは暑くて

当分使用できず、1階の居間で

作業をしている。

 夏に制作出来たのは、天井から

吊り下げる作品と、凹凸のある

ワイヤーを付けた作品である。

夏は教員の10年に一度の

免許更新があり、5日間オンライン

講習で部屋に缶詰の日々であった。

Img_5099

試験の結果、講習終了証書が送られて

くるはずなのだが・・・。

コロナの時代このオンラインが

主流になりつつあるのは

しかたがないのだろうが・・・。

この講習自体が意味があるもの

なのか疑問である。

 送られてきた大量の資料

のファイルはすでに倉庫に

入れて現在は見ていない。

更新をしないと仕事が出来ない

のでしかたなくやったのだが

今年の夏はかなりハードな

日々で、畑の作業も大変で

あった。

学校の教室も、何時になったら

30度以下になるのか・・・。

身体が毎日悲鳴を上げている。

2020年6月 8日 (月)

作品制作

Img_5075_2

 学校や教室が休講

の時に制作した立体

の小品がアトリエの

片隅にあります。

なかなか展示時期

や場所が決まらない

のですが・・・。

 球体の作品は

上の部分に透明アクリル

Img_5077

が乗っていて、着色は

蜜蝋と顔料です。

 隣の作品は、陶芸用の

土(素焼き)で制作した

人間の耳が両サイドにあり、

中にアクリル板が並列して

置いています。

二段目の画像の作品は

左の立体は下の部分は樹脂

Img_5073

の中にカブトムシを封入した物があり、上の

部分は金属で塊を制作

したオブジェがガラス

容器の中に収まって

います。

右の作品は、ガラスの

容器の中にフェルトを

入れた作品です。

 ガラスの外に金属の

蛇口(骨董)を取り付けて

います。

最後にバニーさん

庭のサボテンの花の

記念写真をのせて

おきます。

2020年5月15日 (金)

自宅待機

 自宅で制作を続ける

Img_5038

日々です・・・と

言いたいが、その実

畑で作業をする事が

多いのが最近です。

先日は突風でトマト

の雨よけの支柱が

なぎ倒されて、新しい

物に変える作業を

しました。

( バニー )

おとうさん、制作した

作品の説明はどうしたの?

( おとうさん )

そうそう・・・話が

 

違う方向に進む所でした。

Img_5041

今制作しているのは

この箱型の作品

平面の作品です。

箱の方は紙漉きをした

箱に蜜蝋で着色して

ワイヤーを貼りました。

中央の箱の中には

陶のボールが置かれています。

 平面の作品はイラストボードImg_5035_2

二枚を重ねた作品で、中央の

黄色は下のボードの色で上の

ボードの面は蜜蝋で彩色

しています。

 この平面作品はシリーズ

として、色々なバージョン

があります。

これはレリーフ状の少し

高さのある平面を意識

して制作いました。

( リン )

横から見ると少し凹凸

があるね!

( おとうさん )

リンちゃん、おとうさんImg_5037

の作品の上に乗っちゃ

ダメだよ!

自宅で静かに待機

 

して欲しいな・・・。

( バニー )

私たち外に散歩に

行きたいな・・・。

もう自宅待機も

あきたわ!

せっかく春になった

んだから散歩に

行きたいな!

Img_5039

( おとうさん )

それじゃあ、今度

畑に行って、野菜

の苗を見てみるかな?

( リン )

おとうさん、またその話

・・・。

2020年5月 8日 (金)

作品を作る

 コロナウイルスの為Img_5027

休講しているので

工房の生徒が途中まで

制作した作品を

完成させた。

本当は、生徒が完成

するのが良いのだが

生徒が着色したパーツを

組み合わせるところ

で休講になったので、

Img_5033_2

私が組み立てることにした。

すでに着色が終わって

いたので、金具を用意

してシャベルカー

パーツを組んだ。

金具やミラーなどは

後から組み合わせて、

そんなに正確ではないが

なんとかロゴも入れて

完成した。

 かなり時間が掛かって

しまい、休講でなければ

どれくらい時間が掛かった

だろうか・・・。

本当は生徒が完成させる

Img_5034_2

ものなのだが、・・・

つい手を出してしまう

ところがいけないとは

自覚しているのだが

少年のように気持ちが

戻ってしまう。

 ちなみに、材料は

厚紙を箱型に組み立てて

(中は空洞)運転席の

人物は紙粘土で制作。

(生徒が制作)

金具はボルトを組み合せた。

ミラーはハンダ付けをした。

形はコマツ(会社)のシャベルカー

をネットから印刷して

縮小して、展開図を作成

した。

カーブしている形が難

しかった。

 制作者本人は中学生で

トラックなどの乗り物

が大好きな子です。

 車体に名前がついて

います。

2020年3月18日 (水)

山の柿の木の手入れ

 柿の木の手入れも

Img_4977

終わり、地面のつる

の根っこの掘り出し

をした。

かなり根が張っていて

取り除くのに3日ほど

掛かった。

 途中冷たい雨で

作業を中断したり

耕耘機を山に移動

Img_4976

するのに時間が

掛かったりで・・・。

 耕耘機で耕すのに

やはり3日掛かった。

ひとまず終了したのが

3月18日で、かれこれ

作業が1ヶ月ほど掛かった。

その間に刈払い機

一つ壊し、ノコギリ

Img_4975

2個壊し、手袋2個を

使用した。

気持ちも何回折れた

だろうか・・・?

 父が亡くなって

12年たち、この地

を整備した理由は、

ゴミが袋で数箇所

捨てられ始めたから

Img_4974

だ。

ここまで捨てに

くる人がいるのだ。

困ったものである。

近くの畑を耕作して

いた人が私に

「きれいにして何

をするんだい?」

と聞いてきたが

柿の木をきれいに

したかっただけなの

だが・・・。

2019年9月16日 (月)

中之条ビエンナーレ二日目

9月15日(日)に

Img_4791

中之条ビエンナーレ

観に行った。

今回は伊参エリアのやませ

観てから四万温泉に行った。

やませでは鉾井喬(ほこいたかし)

さんの作品が良かった。

タイトルは、『存在と痕跡』

風の力で大きな木の上にその

動きを鉄のニードルの様な

もので、痕跡を残すと言う物だ。

地元の人に説明して頂いたのだが

すごく感銘を受けた。

今日は時間を掛けて観に来た

甲斐があった。

 四万温泉に行くと、白い人達

Img_4801が町の中を行進していて、積膳館

の近くで音楽が流れて、ダンサー

達の踊りが始まっていた。

このパフォーマンスもビエンナーレ

のイヴェントの一つだと言う。

最初は怖かったのだが・・・

だんだん可愛く思えたのは

私達だけではないようであった。

Img_4804

最後にダムの近く日向見公園の中に

セミのオブジェがあった。

折角だから、リンちゃんと

バニーさんの記念撮影を

したが・・・。

バニーさんが白い人

記念写真を撮りたかった

と言っていた。

気付かなくてごめんね!

Img_4803

2019年6月20日 (木)

作品の制作

( リン )

Img_4661

おとうさんの作品が居間

にあるけど、どうしたの?

( バニー )

私達の住んでいる近くに

あると気になるわね。

毎日作品を作っていたけど

完成したのかな?

( リン )

この台にあるガラスは何?

Img_4666

台の下にも何かあるよ!

( おとうさん )

このガラスの中にバラモン菊

の綿毛があって、その先

のガラスには鳥の羽根が

入れてあるんだ。

その中間にガラスの筒

があって、中に色々な

物が入っているんだよ。

Img_4669

その物達を透明なチューブ

でつないでいて、下の

透明ケースの中に煙のような

物が吹き出ているんだ。

( バニー )

この作品のテーマは何?

( おとうさん )

自然の物から湧き出すイメージ

の循環かな?

Img_4672

( リン )

僕たち、このガラスの中に

閉じ込められたら嫌だな

・・・。

僕達が寝ている部屋の

近くにこんなのがあると

ゆっくり

寝ることが出来ないよ・・・!

( おとうさん )

作品を二階で作って

いたんだけれど

下に作品を置かない

と重くて後で運び出

せないんだよ。

しかたがなくて、ここで

Img_4671

制作したんだよ。

皆の邪魔になって

いるのかな・・・?

( バニー )

今度遊びに何処か連れて行って

くれたら許すわよ!

( リン )

僕はアイスクリームを食べに

行きたいな!

 

Img_4670

Img_4667_2

2019年5月 3日 (金)

5月の連休

今日は5月の連休の後半

Img_4625

ですが、家で制作を

しています。

( バニー )

連休なんだから、何処かに

行きたいな!

お靴もはいているのに・・・。

( リン )

ところで、この白い台は何?

( おとうさん )

Img_4627

この台は作品なんだよ。

これからこガラスを取り付けて

作品にするんだよ。

( バニー )

あら?松の枝のところに

鳥が来ているわよ。

( おとうさん )

この鳥はヒヨドリと言って

エサを毎日食べにくるんだよ。

Img_4621

( リン )

エサは何を食べているの?

( おとうさん )

りんごとみかんだよ。

毎日用意するのが大変なんだ。

すずめも毎日来るんだよ。

このヒヨドリは夫婦で毎日

エサを食べに来るから

すぐにエサが無くなちゃう

Img_4619

んだよ。

2019年2月14日 (木)

制作途中

今年の3月に個展があり

Img_4469

その準備で毎日アトリエ

に缶詰状態です。

( リン )

それより、私たちの隣に

あるのは

( バニー )

それから、よそ者

いるけれど誰?

( おとうさん )Img_4470

この手は中国製の

鉄のオブジェなんだよ。

先日、新田町のジョイフル

ホンダのアンテイークショップ

で購入したんだよ。

 それから隣の子は

高校で陶芸を教えていて、

焼いた時に底が壊れて

生徒がわたしにプレゼント?

(置いていった)作品なんだ。

皆んな仲良くしてね。

それより、今は忙しくて

頭が回らないんだ・・・。

どうしたものかな・・・。

( リン )

Img_4468

僕たちはまだ寒くて

外に行けないけど、

フキのとうはどうなって

いるのかな?

( バニー )

梅の花もそろそろ咲

いてきたから、見に

行きたいわ・・・。

最近の写真

  • Img_new
  • Img_6225
  • Img_6223
  • Img_6218
  • Img_6217
  • Img_6211
  • Img_6209
  • Img_6171
  • Img_6166
  • Img_6158
  • Img_6153