最近のトラックバック

小説

  • クリストファー・プリースト: 奇術師
    これは、映画化(2006年)されて、小説と合わせて観ると面白い。 タイムマシンをテーマに描いた作品で、読み応えがある。 (★★★★)
  • 小川洋子: 薬指の標本
    彼女の感性が研ぎ澄まされている作品で、フランスで映画化された。彼女の小説の中で一番好きな小説だ。彼女の小説を全部端からから読んでもやはりこの小説が個人的には一番好きだ。 (★★★★★)
  • ジェフリー・フォードの: 『白い果実』
    ジェフリー・フォードの3部作の一つで、未来幻想小説。 『記憶の書』、『緑のベール』と読み進むと作品の全体像が明らかになるが、『緑のベール』では主人公(語る人)が別人になる。 なかなか以外な結末で、彼の探偵小説や主人公が絵描きの 小説もなかなかの読みごたえがあり、他の作家とかなり違い、新鮮な感じを受けた。 (★★★)

作品リスト

  • 眠れるエリニュエス
    最近制作した作品を紹介します。
Powered by Six Apart

2020年5月15日 (金)

おとうさんの畑に行く

今日は、おとうさんが

Img_5050

講師の在宅勤務をしている

間に、バニーさんとおとうさん

の畑に来ました。

( リン )

これがトマトの雨よけか!

トマトの花が咲いて実も

小さいのが出て来たよ。

( バニー )

この植物はローマン

Img_5049

カモミールね。

Img_5048

フカフカでりんごの

匂いがするわ!

( リン )

マスクも暑すぎて

息苦しいから、

はずしたいね。

この緑の絨毯は

良い匂いがするね。

Img_5042

( バニー )

カモミールのお花も

咲はじめたわ!

家にいるより空気

も良いし、ウイルス

で怖い思いも吹き飛ぶ

感じがするわ・・・。

( リン )

でも、日本はまだまだ

ウイルスの感染が

心配だね・・・。

こんなに外の風景が

きれいに見えているのに

なかなか大変な毎日

Img_5044

が続くだろうな・・・。

Img_5045

Img_5043

Img_5047

自宅待機

 自宅で制作を続ける

Img_5038

日々です・・・と

言いたいが、その実

畑で作業をする事が

多いのが最近です。

先日は突風でトマト

の雨よけの支柱が

なぎ倒されて、新しい

物に変える作業を

しました。

( バニー )

おとうさん、制作した

作品の説明はどうしたの?

( おとうさん )

そうそう・・・話が

 

違う方向に進む所でした。

Img_5041

今制作しているのは

この箱型の作品

平面の作品です。

箱の方は紙漉きをした

箱に蜜蝋で着色して

ワイヤーを貼りました。

中央の箱の中には

陶のボールが置かれています。

 平面の作品はイラストボードImg_5035_2

二枚を重ねた作品で、中央の

黄色は下のボードの色で上の

ボードの面は蜜蝋で彩色

しています。

 この平面作品はシリーズ

として、色々なバージョン

があります。

これはレリーフ状の少し

高さのある平面を意識

して制作いました。

( リン )

横から見ると少し凹凸

があるね!

( おとうさん )

リンちゃん、おとうさんImg_5037

の作品の上に乗っちゃ

ダメだよ!

自宅で静かに待機

 

して欲しいな・・・。

( バニー )

私たち外に散歩に

行きたいな・・・。

もう自宅待機も

あきたわ!

せっかく春になった

んだから散歩に

行きたいな!

Img_5039

( おとうさん )

それじゃあ、今度

畑に行って、野菜

の苗を見てみるかな?

( リン )

おとうさん、またその話

・・・。

2020年5月 8日 (金)

作品を作る

 コロナウイルスの為Img_5027

休講しているので

工房の生徒が途中まで

制作した作品を

完成させた。

本当は、生徒が完成

するのが良いのだが

生徒が着色したパーツを

組み合わせるところ

で休講になったので、

Img_5033_2

私が組み立てることにした。

すでに着色が終わって

いたので、金具を用意

してシャベルカー

パーツを組んだ。

金具やミラーなどは

後から組み合わせて、

そんなに正確ではないが

なんとかロゴも入れて

完成した。

 かなり時間が掛かって

しまい、休講でなければ

どれくらい時間が掛かった

だろうか・・・。

本当は生徒が完成させる

Img_5034_2

ものなのだが、・・・

つい手を出してしまう

ところがいけないとは

自覚しているのだが

少年のように気持ちが

戻ってしまう。

 ちなみに、材料は

厚紙を箱型に組み立てて

(中は空洞)運転席の

人物は紙粘土で制作。

(生徒が制作)

金具はボルトを組み合せた。

ミラーはハンダ付けをした。

形はコマツ(会社)のシャベルカー

をネットから印刷して

縮小して、展開図を作成

した。

カーブしている形が難

しかった。

 制作者本人は中学生で

トラックなどの乗り物

が大好きな子です。

 車体に名前がついて

います。

2020年4月27日 (月)

凛匠工房は休講になりました。

 コロナウイルスの関係

Img_5021

で、工房は5月31日まで

休講になりました。

残念ですが、この時期

感染拡大を避ける為

仕方がありません。

 ( リン )

僕たちもウイルスに

かからない様に自宅

待機をしています。

Img_5023

 ( バニー )

教室も生徒さんがいないと

静かね!

おとうさんも作品の制作

進んでいるようね・・・。

( おとうさん )

 昼間の学校のお仕事も

休講ですが、学校に

行って準備をしているよ。

でも、生徒のいない

学校は淋しいね。

 自宅では、春の野菜

の苗を植える準備を

しています。

 本当は5月に工房の

Img_5022

展示が開催されるはず

でしたがキャンセルに

なったので、完成させた

作品を壁に掛けて

います。

 何時、工房の展示が

出来るのか今の所

分かりません。

 とにかく、作品を

毎日制作しています。

Img_5024

2020年4月 4日 (土)

散歩する

今日は山の畑に

Img_4985

リンちゃんとバニー

さんを連れて行った。

その前に、マスクを

して、外出しました。

 新型コロナウイルス

予防で、マスクは手作り

をしました。

 山は久しぶりに天気

になり、気温も暖かく

なりました。

( リン )近くの小学校の桜が

見えるよ。

( バニー )

休講なのに小学生が

Img_4987

校庭で遊んでいるよ。

( リン )

剪定した柿の木の

芽が出てきたよ。

( おとうさん )

この畑の空きスペース

に何か植えたいな。

 もうすぐすると、

草も生えてくるから

その手入れも定期的に

しないといけないな!

Img_4988

2020年4月 1日 (水)

工房の展示会の中止

今日、有線放送で

Img_new

甘楽町の人が新型コロナ

ウィルスにかかったと

知らせがあった。

 すぐに、展示予定の

ら・ら・かんらに連絡

をして、展示をキャンセル

することにした。

本当にショックだ。

 2月から展示の準備

をしていたのだが

ハガキを持って行った

ところは回収したり

中止を連絡した。

 今は頭の中は

整理出来ず・・・。

この展示もなんとか

再チャレンジをしたい。

今はそれしか考え

られない。

2020年3月18日 (水)

山の柿の木の手入れ

 柿の木の手入れも

Img_4977

終わり、地面のつる

の根っこの掘り出し

をした。

かなり根が張っていて

取り除くのに3日ほど

掛かった。

 途中冷たい雨で

作業を中断したり

耕耘機を山に移動

Img_4976

するのに時間が

掛かったりで・・・。

 耕耘機で耕すのに

やはり3日掛かった。

ひとまず終了したのが

3月18日で、かれこれ

作業が1ヶ月ほど掛かった。

その間に刈払い機

一つ壊し、ノコギリ

Img_4975

2個壊し、手袋2個を

使用した。

気持ちも何回折れた

だろうか・・・?

 父が亡くなって

12年たち、この地

を整備した理由は、

ゴミが袋で数箇所

捨てられ始めたから

Img_4974

だ。

ここまで捨てに

くる人がいるのだ。

困ったものである。

近くの畑を耕作して

いた人が私に

「きれいにして何

をするんだい?」

と聞いてきたが

柿の木をきれいに

したかっただけなの

だが・・・。

2020年3月 8日 (日)

山の開墾

 昨年の甘楽町にある

Img_4965

耕作放棄地の整備

報告の続報です。

私の土地に植えられて

いた、ゆずの木柿の木

の周辺の整備の途中

経過をお知らせします。

写真を見てのとうり、

だいぶ柿の木の大木

の剪定作業が終わり、

今度は、地面の整備に

Img_4967

移行する時期に

なった。

 木の剪定作業で

良く見かけたお友達

を紹介しよう。

まず、ジョウビタキ

と言う名の小鳥は私の

車に近づいて来て

しばらく何か言いたげ

Img_4942

の様子だった。

 この子は渡り鳥で

春には北のシベリヤ

などに帰ってしまう

渡り鳥だと言う

ことだ。

 私が車の中で

お弁当を食べていたら

近くの切り株に立って

Img_4945

声を出して鳴いていた。

何を私に訴えているのか

わからないのだが

自分の縄張りに来た

侵入者に敵対心が

あったのだろうか?

私との距離が1メートル

ぐらいであった。

 それから、作業する度に

Img_4949

現れるのが、モズの夫婦

だ、愛想が無いのだが

私の様子を見に来ていた。

近くまで行ったが、すぐに

飛んで行ってしまう。

 夫婦中が良くて、私に

近づいて来るのはオス

かもしれない。

 先ほど紹介した

ジョウビタキもオス

Img_4950

で、頭が灰色・顔は黒

色で身体の両脇に白い

模様がある。

コロナウイルスが巷

で騒がれているが、

ここでは鳥たちが自由

に飛び回っている。

2020年2月18日 (火)

耕作放棄地の整備

 昨年の年末から2月現在

Img_4896

まで、父が亡くなってから

そのままにしていた畑を

整備し始めた。

 まずゆずの木のある

畑に行く道の整備をした。

笹竹を切り開いてから

ゆずの木の周辺を整備

した。

 この整備に一ヶ月かかり、

Img_4900

今度は、柿の木のある原野を

切り開いた。

ここは、ゆずの木から100m

離れた場所にあり、

昔、1590年に落城した

白倉氏のお城であった

仁井屋城の跡地である。

この城は近くにある

麻場城と双子城と言われ、

二つ合わせて、白倉城

と言われている。

 ネットを調べると

色んな人がこの城を

訪れていて、仁井屋城

Taihi2

の看板の写真を掲載

しているが、城らしき

遺物はまったくない。

 私の畑もその場所

であるが、まるで何も

それらしい跡が見つか

らない。ただ周辺に畑

が広がっているだけ

である。

 今現在、柿の木の

Img_4931

剪定をしていて、

はしごを使用して

作業をしている。

 先日笹竹を切ったら

新屋小学校が眼下に

はっきり見えた。

 でもまだまだ

作業は続く。

大変な作業で何時

終わるのだろうか?

Img_4929

Img_4930

2020年1月 6日 (月)

令和二年初春

 今日はリンちゃんとバニーさんImg_4905_2

がご挨拶をしたいと言うので

画像を公開します。

( リン )

今年も、おとうさん

よろしくお願いします。

( バニー )

今年も色々な所に行って

みたいな・・・。

よろしくね!!

( おとうさん )

今年も元気に過ごしたいな。

 ところで・・・

隣には、畑で育てたロマネスコ

と言うブロッコリーと

現在開墾している山にある

Img_4906_2

ゆずが置いてあります。

 作品もこの冬制作したものが

アトリエの床に置いてあります。

 この春に工房の展示で、生徒さん

と一緒に展示できると良いな。

( リン )

ところですずめさん達は

毎日餌を食べに来ているね。

だんだん太ってきているよ。

Img_4908

( バニー )

正月太りね・・・。

( おとうさん )

冬場はあまり他に餌場

が無いからここへ来るんだね。

最近は毎日30羽ぐらい

来ているよ

餌代が高いので・・・大変!。

最近の写真

  • Img_new
  • Img_6225
  • Img_6223
  • Img_6218
  • Img_6217
  • Img_6211
  • Img_6209
  • Img_6171
  • Img_6166
  • Img_6158
  • Img_6153